07.09.25 ラジエーター、サーモなど

まずはリザーバータンク、これまたフキフキするだけ。この手の古い樹脂製品をきれいにする時はアーマーオールみたいなものを使うか、シリコンオイル系統のものを使うか、ヒートガンであぶる、なんていう方法もあります。車のバンパーの黒い樹脂部分が白く粉を吹いたみたいになってるような場合、あぶって表面をごく僅かに溶かしてやると、かなり本来のツヤというか質感が戻ります。今回はそれほど表面が傷んでなかったのでホームセンターで安売りのタイヤ艶出しワックスでフキフキして完成。


次は冷却水路とラジエーターですがラメは3LNの冷却水路を無理やり鉄フレームに搭載しているため、各所で折れ曲がったり、ひしゃげたりしていました。従いまして、復帰させるには2KRのサーモ周りのパーツが必要です。そんなわけで以前にヤフオクで落札して買っておいたまま半年以上放置していたサーモ周りです。ラジエーター、ファン、サーモ周辺のパイプまで付属して500円、送料入れても2000円しない。まともに新品そろえると高くつくので以前に仕入れておきました。丁寧にビニールに分けて入れてありますが中身はどろどろ。ま、500円の解体パーツならこんなもんでしょ。

右がラメ、左がヤフオクのラジエーターキャップ。錆びては居ませんがかなり激しい状態。もちろんラメを採用。

問題のサーモハウジング、左がラメ3LN、右がヤフオク2KRです。サーモ自体は共通ですがパイプの付く方向や数も違います。エンジン側を3LN水路にするならハウジングのふたを2KR、下側を3LNにすれば鉄フレームに3LNエンジンを無理なく搭載できますね。思いつかなかったのか、捨てちゃって2KRのパーツなかったのか・・・。今回は全て2KR系統で作ってますのでサーモの本体のみラメのものを使用してハウジングとパイピングは全て2KRのヤフオク品をお掃除して使います。お湯に入れてみたらどっちもサーモ自体は使えそうだったんだけどラメサーモの方が少しきれいだったのでサーも自体はラメ、それ以外は2KRとしました。

右がヤフオクサーモ、左がラメサーモ。どちらも耐用年数はとうに過ぎていると思いますが正常に動きます。きれいなのを採用して残りはフキフキして棚の奥へ収納。

きれいにしたら組み付け、エンジンとパイピングのO-リングは新品に交換しました、安いパーツだし、相当いたんでて、見るからにクーラントがもれそうだったし。
そんなわけでエンジンからサーモ、ラジエーターキャップまでの部分が完成。

お次は冷却ファン、ラジエーター本体が残ってます。
それが済んだら燃料系ですか。そこまで出来れば最低限の走れる状態になるはずです。マズは試走したいので外装はFZRのものをとりあえず使ってしまいましょうかね。
路面が凍結するまでに間に合うのか、微妙なところです。


続きを見る

 もどる